全国児童発達支援協議会は、年に1回の総会のほか、様々な研修会を全国各地で開催しています。 研修会の参加料は会員割引になりますので、奮ってご参加下さい。
全国大会
第13回 全国施設管理者等研修会 | 2025年2月22日〜23日 | はまぎんヴィアマーレホール(神奈川県横浜市) |
---|---|---|
第13回 全国施設管理者等研修会
2025年2月22日(土)〜23日(日)
「こどもと家族が地域で自分らしく生きるために」〜我々が“願う”地域づくりと“想う”地域連携〜
2024年4月、児童福祉法改正と障害福祉サービス等報酬改定が施行され、児童発達支援センターの中核的役割の明確化や一元化、求められる発達支援のあり方が示されました。発達に支援を要するこどもとご家族が地域で自分らしく生きるために、地域全体の支援の質の向上において、我々に求められる役割はこれまで以上に大きくなっています。
1日目の情報共有・教育セッションでは「それぞれが考える地域の仕組みと取り組み」として支援者側から現場の声を、2日目のシンポジウムでは当事者側からこどもとご家族の声を聴く場を設けました。行政説明と基調講演の内容を軸に、支援者と当事者、双方の“願い”や“想い”に耳を傾け、理想的な地域づくりと地域連携について、共に考える機会といたします。
主催 | 一般社団法人 全国児童発達支援協議会 |
---|---|
後援 | こども家庭庁(予定) |
日程 | 2025年2月22日(土)12:30〜17:15(開場11:45) 2月23日(日)9:15〜12:30(開場 9:00) |
会場 | はまぎんヴィアマーレホール(神奈川県横浜市) ヴィアマーレホール事務室 〒220-8611 横浜市⻄区みなとみらい 3丁目1番1号 TEL:045-225-2173 FAX:045-225-2183 |
対象 | 児童発達支援、放課後等デイサービス、保育所等訪問支援、障害児相談支援 その他、児童の発達支援に携わる施設・事業所の管理者等 |
開催方法 | 当日対面参加ならびに録画の後日配信(3月上旬の配信を予定しております) |
定員 | 現地参加:※250名 後日配信(1日目のみ) ※定員はありません(3月上旬配信予定) |
参加費 | 現地参加・後日配信希望も一律 加盟施設/事業所 お一人につき 10,000円 非加盟施設/事業所 お一人につき 25,000円 |
申し込み | 参加申し込み 令和7年1月20日(月)までにお申込み・ご入金ください |
申し込み方法 |
1日目:2025年2月22日(土)
時間 | 内容 |
---|---|
12:30 | 開会式 |
12:50 | [行政説明] こども家庭庁 支援局 障害児支援課 |
13:50 | 休憩 |
14:00 | 情報共有・教育セッション テーマ:それぞれが考える地域の仕組みと取り組み コーディネーター:一般社団法人全国児童発達支援協議会 理事 光真坊 浩史 氏 パネリスト: 1.「児童発達支援センターの中核機能」から見た地域 一般社団法人 全国児童発達支援協議会 会⻑ 北川 聡子 氏 2.「自立支援協議会及び児童発達支援事業の中核的機能」から見た地域 一般社団法人 全国児童発達支援協議会 副会⻑ 岸 良至 氏 3.「療育等支援事業及び相談支援事業」から見た地域 社会福祉法人 岩崎学園 理事⻑ 松下 直弘 氏 4.「保育所等訪問支援事業」から見た地域 社会福祉法人 富山市桜谷福祉会 富山市恵光学園 園⻑ 橋本 伸子 氏 アドバイザー:こども家庭庁 支援局 障害児支援課 ※途中、休憩あり |
17:30 | 1日目終了 |
18:00 | 情報交換会 |
2日目:2025年2月23日(日)
時間 | 内容 |
---|---|
9:15 | 「全国リレー形式 こども達の“本音”を聴かせて!」 司 会 進 行: 一般社団法人 全国児童発達支援協議会 理 事 丸山 志野 氏 一般社団法人 全国児童発達支援協議会 理 事 熊本 哲也 氏 アドバイザー: 一般社団法人 全国児童発達支援協議会 会 ⻑ 北川 聡子 氏 一般社団法人 全国児童発達支援協議会 副会⻑ 米山 明 氏 |
10:15 | 休憩 |
10:25 | CDS-Jからの報告 ・政策部より ・企画研修部より ・調査研究部より ・広報委員会より ・ブロック研修委員会より ・会員委員会より |
12:25 | 閉会式 |
12:40 | 研修会全終了 |
ブロック研修会:中四国・九州ブロック
第31回 中四国・九州ブロック職員研修会 鹿児島大会開催要項
2024年11月15日(金)〜11月16日(土)
「こどもの育ちの原点に返る」 〜『愛着』から見えてくるもの〜
令和6年4月に報酬改定が行なわれ、制度上さまざまな変化がありました。また、児童発達支援センターが一元化され、地域づくりや地域の中での事業所の療育の質の向上な ど、センターの役割がより明確化されました。しかし、我々がこどもと家族に向き合うべきことは何ら変わるものではありません。
こども施策の中での障害児施策、発達支援の保障、我らが持つ専門性の発揮と提供等、私たちの役割は、これまで以上に特別な支援を必要としている子どもたちのために重要となります。そして、こどもを大きな枠で捉えると、特別な支援を必要としているこどもも、そうではないといわれているこどもも家庭や施設・事業所において、「育ち」の中で緊急事態が起きているのではないかと考えます。
まさに今、現在進行中の取り組みを皆様と共有し、我々が果たすべき役割について考え、共に学ぶ機会といたします。
主催 | 全国児童発達支援協議会 中四国・九州ブロック 第31回研修会運営担当:社会福祉法人落穂会 こどもサポートセンターあさひが丘 |
---|---|
後援 | 鹿児島県知的障害者福祉協会 その他、調整中 |
日程 | 2024年11月15日(金)〜 11月16日(土) |
会場 | 鹿児島サンロイヤルホテル 〒890-8581 鹿児島市与次郎 1-8-10 TEL:099-253-2020 |
研修方法 | 当日対面参加のみ |
定員 | 150名(先着順) |
研修会参加費 | CDS加盟施設 5,000円、CDS非加盟施設 10,000円 |
情報交換会参加費 | 1人につき 8,800円 |
申し込み | 参加申し込み 9月27日(金)締め切り ※演題発表の申し込みは8月26日(金)締め切り(詳細は別紙参照) |
申し込み方法 | 申し込みフォームよりお申し込みください。 |
第1日目:2024年 11月15日(金)
時間 | 内容 |
---|---|
9:00~11:30 | 社会福祉法人落穂会児童発達支援センター見学(定員あり) *定員に達し次第、お断りすることがあります。 |
12:00〜 | 会場・受付開始 |
12:50〜13:10 | 開会式 |
13:10~14:10 | 行政説明 こども家庭庁 支援局 障害児支援課 |
14:10~14:20 | 休憩 |
14:20~15:50 | 基調講演 オンライン講演 「愛着障害と発達障害の理解」 和歌山大学 教育学部教授 臨床発達心理士スーパーバイザー 米澤 好史 氏 |
15:50~16:00 | 休憩 |
16:00~17:30 | 実践報告会 「愛着障害児に対する支援の実践」 アドバイザー <オンラインでの参加> 和歌山大学 教育学部教授 臨床発達心理士スーパーバイザー 米澤 好史 氏 コーディネーター 社会福祉法人鹿児島福祉会 児童デイサービスセンターおひさま 管理者 田中 広訓 氏 実践報告者 社会福祉法人善き牧者会 愛の聖母園(児童養護施設) 職業指導員 有水 徹 氏 社会福祉法人千草会 千草寮(母子生活支援施設) 主任母子支援員 川原 みゆき 氏 社会福祉法人落穂会 こどもサポートセンターあさひが丘(児童発達支援センター) 支援課長 水流 理詩 氏 |
18:00~20:00 | 情報交換会 |
第2日目:2024年 11月16日(土)
時間 | 内容 |
---|---|
8:45~ | 会場・受付開始 |
9:15~10:15 | 演題発表 (10分間の口述発表と10分間の質疑応答) 座長 一般社団法人わ・Wa・わ 理事長 岸 良至 氏 |
10:15~10:25 | 休憩 |
10:25~11:25 | 演題発表 (10分間の口述発表と10分間の質疑応答) 座長 一般社団法人わ・Wa・わ 理事長 岸 良至 氏 |
11:25~11:45 | CDSからのお知らせ |
11:45~11:55 | 閉会式 |
問い合わせ先 | ご不明な点がありましたら、下記までご連絡ください。 <事務局> 社会福祉法人落穂会 こどもサポートセンターあさひが丘(児童発達支援センター) 〒891-1201 鹿児島市岡之原町955番地 TEL:099-213-9956 FAX:099-213-9957 担当者:水流理詩(つるさとし)、濱田二美子(はまだふみこ) Mail:cs@asahigaokagakuen.jp |
---|